忙しい毎日でも継続できる!シロジャムの使い方なら簡単ハンドケアもOK
「PR」本ページはプロモーションが含まれています。

忙しい毎日でも継続できる!シロジャムの使い方なら簡単ハンドケアもOK

シロジャム 美容

忙しい日々を過ごす日々でも、ほんの少しのケアで、手肌を変えることができるとしたら、試してみたいと思いませんか?

「シロジャム」という一つの答えが、あなたの日常に変化をもたらします。

この記事では、数分で完了するシロジャムを使った簡単なハンドケア方法をご紹介。

朝の忙しい時間でも、お昼休みのほんの一瞬でも、夜のリラックスタイムにも、シロジャムがあなたの手肌に潤いをもたらします。

今からでも遅くない【シロジャムで始めるハンドケアの習慣】を

一緒に見ていきましょう。

実は、シロジャムは2025年4月25日に、新たに10種類の美容成分を追加してリニューアル♪

今回、リニューアルを機にモニターさせていただいたので、実際に使ってみた感想も報告させてもらいます。

先に公式サイトをご確認されたい方はこちらから移動できます。

⇒>>> シロジャム 公式サイト

手肌リフレッシュ!使い方が簡単なシロジャムでハンドケア

忙しい日々を送る中で、手肌のケアまで手が回らないって「現代社会のあるある」。

そんな時にぴったりなのが、手軽に使えるシロジャムです。

朝のスピードケア

シロジャムは、基本的に1日1回、夜寝る前のケアです。

もちろん気になる場合は何度使ってもOK!

朝の忙しい時間でも、シロジャムを使えばたった30秒で手肌を整えることができます。

洗顔後の清潔な手に、シロジャムを少量取り、手のひらで温めるようにしてから、手全体に軽くマッサージするだけ。

この一手間で、一日中快適な手肌を保つことができます。

夜の集中ケア

就寝前のリラックスタイムには、少し時間をかけてシロジャムで手肌に集中ケアを。

シロジャムを手に取り、手の甲や指の間にもしっかりと塗り込みます。

この時、ゆっくりとマッサージをすることで、一日の疲れを癒やし、深い潤いを感じやすくなります。

このように、シロジャムは忙しいあなたのハンドケアに最適なアイテムです。少しの時間を見つけて、手肌にも優しさをプラスしましょう。

毎日のケアで、ふっくらとした健康な手肌を手に入れてください。

シロジャムの使い方

毎日の料理、洗濯、そして長時間のパソコン作業。私たちの手は常に多くをこなしていますが、シロジャムなら手軽に手肌を保護できます。

シロジャムの基本的な使い方

1. サクランボ大ほどの量のシロジャムを手に取ります。
2. 手のひらで軽く温めつつ、広げます。
3. 手の甲や指の間、手のひら全体にじっくりとなじませます。
4. 肌に浸透するまで軽くプレスします。

シロジャムの使い方

文字にすると何だかややこしそうですが、実際には、シロジャムを手のひらに取り手をこすり合わせるだけで簡単にハンドケアは完了♪

シロジャムを使ってみた感想

先ほどお伝えしましたが、今回シロジャムがリニューアルしたということで、モニターさせていただきました♪

シロジャム箱

箱もリニューアル!

シロジャム成分

こちらが箱に記載されている全成分です。

シロジャム箱と瓶

このように透明な瓶に入っているので残量も分かりやすいです。

実際に瓶の高さは5センチほどなので最後残り少なくなったら指を直接瓶の中に入れたり、コットンなどを入れて拭えば最後まで無駄なく使えます♪

シロジャムを掬う

ちょうど我が家にスパチュラ代わりになるものがあったので、これを使って必要量を取り出しています。

シロジャム

手のひらに乗せると、やはり名前の通りジャムのようなテクスチャです。

それでいて、とてもよく伸びるので扱いやすいです。

また、シロジャムはアールグレイの甘みのある香りと柑橘の爽やかなアーバンウッドの香りが融合した優雅な香りです。

夜のリラックスタイムに使うのに最適で、寝る前に手に塗るだけで、夜通し肌を潤します。

※使った感想は、あくまでも私個人の感想です。全ての方が同じように感じることを保証するものではありません。

シロジャムとハンドクリームの組み合わせ

シロジャムの上からハンドクリームを重ねることで、より深い保湿が実現します。

逆に、ハンドクリームを先に塗ってからシロジャムを使用する方法は、あまり効果的ではありません。

というのも、ハンドクリームは保湿力に優れていますが保水効果は限られていて、シロジャムの保水効果を阻害してしまう可能性があるためです。

シロジャムでしっかりと肌に水分を閉じ込め、その後でハンドクリームで保護する順序をお勧めします。

最適な使用タイミング

一般的に家事の後にハンドクリームを使用することが多いですが、シロジャムは就寝前の使用が最適です。

基本的には1日1回の使用で十分ですが、乾燥が気になる場合は何度でも塗り直し可能です。

特に冬の乾燥する季節には、家事をするたびにシロジャムを塗ると良い感じです♪

また、就寝時にはシロジャムを付けた後にナイトグローブを着用すると、保湿効果がさらに感じやすくなります。

手袋は、Amazonや楽天でも手に入ります。

爪にも効果的

手全体にシロジャムを塗る際に、爪にも同時にケアを施すと効果的です。

特に爪が割れやすい方は、爪の生え際にもシロジャムを優しく塗り込んでください。

爪のマッサージは心地よく、シロジャムの保湿効果で健やかな爪が目指せます。

顔や首への応用可能性

シロジャムは手専用の美容液ですが、その保湿効果を顔や首にも活用できます。

豊富な天然オイルが配合されていて、デリケートな肌にも優しく作用します。

シロジャムに期待できる効果

シロジャムは、乾燥した手肌に水分を補給し、保持する効果があります。

シワの改善※1、メラニン生成の抑制によるシミ・そばかすの予防、手荒れの防止※2などが期待できます。
※1有効成分:ナイアシンアミド、シワを改善する
※2③有効成分:グリチルリチン酸2K、肌荒れ、荒れ性。
あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ。

日常生活でのシロジャムの活用

私は手を頻繁に使うため、手肌のケアは欠かせません。

シロジャムの使用を始めてから、手の乾燥が減少したという口コミもあります。

また、アルコール不使用なのも嬉しいポイント!

肌に優しい成分が使われているため、敏感肌の方にも安心してご使用いただけます。

忙しい日々の中でも、シロジャムを使えば簡単にハンドケアが行え、毎日のルーティンにすぐに取り入れられるでしょう。

⇒>>> シロジャムのハンドケアを早速取り入れてみる♪

シロジャムは使用感と質の高さが魅力

市場には様々なハンドケア製品が溢れていますが、シロジャムを選ぶべき理由は、その使用感と成分の質の高さにあります。

直接肌に触れるものだからこそ、安全で信頼できる成分を選びたいものです。

シロジャムは、天然由来の保湿成分をふんだんに使用しており、日々のケアに欠かせないアイテムです。

この製品を使えば、忙しい毎日の中でも、手軽に効果的なハンドケアが実現できます。少しの時間を使って手肌に潤いを与えることは、美しい手への第一歩となるでしょう。

まとめ

この記事で、シロジャムを使ったハンドケアの方法をお伝えしました。

忙しい中でも手軽にできるケアで、しかもたった数分のケアで、手肌が生き生きとしてきます。

毎日のケアが、あなたの手肌を守り、肌トラブルからも解放してくれそうですね♪

シロジャムで手軽に、そして確実にハンドケアを始めてみませんか?

忙しいあなたにこそ、効果的で速いケアが、もっと快適な毎日を支える力となるはずです。

更に詳しいシロジャム情報は、こちら!

⇒>>> シロジャム 公式サイト

テキストのコピーはできません。